| 
                        
                         | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                              はじめに 
                               
                               | 
                             
                            
                              | ◆ | 
                              小さな力で大きな力を発揮するには、道具を使います。テコの原理はその代表的な道具です。 
                               
                               | 
                             
                            
                              | ◆ | 
                              グレステン・ブレーキの道具は、減速時に発生する“大きな温度上昇を…小さな温度上昇に変換する”ブレーキ装置です。 
                               
                               | 
                             
                            
                              | ◆ | 
                              このブレーキ装置は、総合的な熱的性質に注目した「低発熱型ブレーキ装置」ですが、ブレーキ現象は、摩擦係数:μ、速度:v、圧力:p、境界摩擦面数:n、が関係します。 
                               
                               そのブレーキ力:Tは・・・T=n・μ・p 
                               ブレーキ容量:Qは・・・Q=μ・p・v 
                               
                               | 
                             
                            
                              | ◆ | 
                              ブレーキ装置の温度上昇を小さくするには、速度:v、圧力:p、を小さくすることで可能ですが、その場合、減速度を低下させない工夫が必要で、この新技術による実証実験に成功し、世界25カ国特許を取得しています。 
                               
                              この装置g「自由回転環状体ブレーキ装置」で従来型ブレーキと同じ減速度で作動し、優れたブレーキ特性を発揮します。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                     
                 | 
               
               
             
             
           | 
              
            
            
           |